福見グループを
あなたと創る
福見グループで「働く」
福見グループは、包装・梱包のトータルプランナーとして、さまざまなソリューションを提供しています。包装資材・機械はもちろんのこと、機械のレンタルやメンテナンス、産業用資材の加工等、業務内容は多岐にわたります。
世の中の変化が加速する中、新たな考え方や技術をもった仲間が必要です。福見グループで働くために大切な事は、2つです。

共に、これからの福見グループを創りましょう。
社員インタビュー

福見産業・Y.T(2008年入社)
Q:現在の業務内容を教えてください。
A:私は機械のメンテナンスをしています。未経験から入社したのですが、分からないところは詳しく、何度も教えていただいて、ひとつひとつ解決しながら、学びにつながったと思っています。
Q:業務の中で、やりがいを感じるときはどのような時ですか。
A:お客様のところに修理で駆け付けた際に、素早く修理が完了する、そしてお客様に感謝していただける、そういったときにやりがいを感じます。
Q:福見産業にはどのような人がいますか。
A:福見産業には、楽しい人が多いので、毎日楽しく仕事ができています。
Q:入社される前は、エース工業に関連するお仕事はされていましたか。
A:最初は、ゼロからのスタートでした。先輩から、業務に関する知識や技術を丁寧に教えてもらい、今の業務に活かすことができています。
Q:業務の中で、達成感を感じるときはいつでしょうか
A:私は、産業用資材等の加工業務をしているのですが、商品を一度納品した後、お客様からリピート購入があると、一番達成感を感じられます。
Q:エース工業にはどのような人がいますか
A:優しくて、責任感の強い方が多いです。

エース工業・R.K(2019年入社)
求人情報(福見産業)
福見産業:物流設備・機械のメンテナンス<東京・大阪>

仕事内容 | ・梱包機・結束機等の物流機械のメンテナンス ― お客様の倉庫や工場等にお伺いし、機械のメンテナンスや点検を行います。 ・機械で使用する資材(ストレッチフィルムやPPバンド等)や機械の販売・提案 ― 既にお取引のあるお客様に対して改善提案をするほか、ご依頼いただいた商品を御見積書や企画書等を用い、打合せ等を通じてご提示します。 ・物流包装機器や関連機器・資材の企画・提案 ― 自社オリジナル製品(機械・資材)の開発、梱包・物流ラインの構築等を行います。 |
---|---|
勤務地 | ・東京:東京都足立区新田2-3-3 ・大阪:大阪市淀川区東三国4丁目25-5 ― 数週~1か月程度の長期出張が発生する事があります。 |
給与 | ・給与 250,000円~400,000円/月 ― 経験等を踏まえて決定 ― 通勤手当および残業手当は別途全額支給 ・賞与 年2回(6月、12月) ― 昨年度実績:6か月分(2回計) |
休日 | ・土日 ・祝日 ・夏季(8/13-15) ・年末年始(12/30-1/3) ・年次有給休暇(初年度は10日間付与)等 |
福利厚生 | ・交通費(通勤手当)全額支給 ・表彰制度有 ・出張手当有 ・住宅手当有(支給条件があります) ・資格取得費用補助(第二種電気工事士等) ・社員旅行実績有(国内・外) |
加入保険等 | ・雇用保険 ・労災保険 ・健康保険 ・厚生年金 ・退職金共済 |
必要な資格 | ・普通自動車免許(AT限定歓迎) ― 営業車は、プロボックスやカローラフィールダー、ハイエースといった車両です。 ※下記の経験がある方は歓迎 フィールドエンジニア、サービスエンジニア、整備士(車・航空機・鉄道など)、製造現場等でのメンテナンス |
取り扱い機械 | ・包装・梱包機械 (梱包機・結束機等) ・包装関連機械 (エアー緩衝材製造機等) ・マテハン機器 (搬送用コンベア等) |
研修内容 | ・入社後1年間は技術スタッフとのOJT ― 月別の研修スケジュールに基づいて進めますが、チューターやメンターと相談しながら、進度を調整します。 ・取扱機械・資材に関する座学 ― マニュアルや機械メンテナンスに関する資料を使用します。 ・メンターとの面談 ・外部講習受講 ― 希望者のみ・電気系やビジネススキル等 |
試用期間 | ・6か月(給与等条件は本採用時と変わりません) |
※リファラル採用も実施しています。ご興味ありましたら、弊社社員までお声がけください。
求人情報(エース工業)
現在、求人情報はありません。